-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

皆さんこんにちは!
孝司鈑金塗装、更新担当の富山です。
新緑がまぶしい季節、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
今月からブログ更新頑張っていきます!
車の買い方・乗り方もどんどん多様化してきた今、
「カーリースって最近よく聞くけど…それって結局どういうこと?」
と疑問に感じている方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、**カーリースの基本的な仕組みと“サブスクとの違い”**について、わかりやすくご説明していきます!
カーリースとは、一言で言えば
**「車を購入せずに、定額で長期間利用する」**というサービスです。
イメージ的には、
「長期レンタカー」+「オートローン」の“いいとこどり”のような感じ。
・新車に乗りたいけど、頭金を用意するのはちょっと大変…
・車検や税金などの出費をまとめて管理したい…
・法人で複数台まとめて契約してコストを抑えたい…
そんな方にピッタリな“新しい車の持ち方”です。
ここでよく出てくるのが、
「カーリースとサブスクってどう違うの?」という質問。
確かに、月額定額で車に乗れるという点では似ていますが、実際にはこんな違いがあります👇
比較項目 | カーリース(当社) | クルマのサブスク型サービス |
---|---|---|
契約期間 | 5年・7年など長期 | 短期〜中期(1ヶ月〜1年など) |
契約後の対応 | 買取・返却・再契約など柔軟対応 | 途中解約しやすいが、車種変更も多い |
車種の自由度 | メーカー・車種・グレードまで選べる | 限られた車種やグレードの場合もある |
“自分の車感覚” | ○ 所有に近い感覚 | △ あくまで「レンタル」感覚 |
月額費用 | 税金・車検・整備費用もコミコミ | 基本コミコミだが走行制限あり |
つまり、サブスクが“いつでもやめられる”ことに特化した「気軽なレンタカー」に近いとすれば、
**カーリースは“計画的に乗る”ための「自分のマイカー感覚」**で利用できるサービスなんです!
私たちは、以下のような柔軟な選択肢をご用意しています:
✅ 契約期間は最短5年〜自由に設定OK
✅ 満了後は【返却/乗り換え/買い取り】が選べる!
✅ メーカー・車種・色・グレードも自由に選べる!
特に最近は、「残クレ」のように残価を設定して買取も視野に入れた契約も人気です。
次回は、どんな人がリースに向いているのか、具体的にご紹介していきますね!
ぜひお楽しみに!